視覚的に訴えるプログラムで楽しく☆
視覚的に訴えるプログラムで楽しく☆【大阪市住吉区帝塚山の音楽療育特化型デイにーの】 言語支援でにーのに通ってくれている、ダウン症の新1年生Kちゃん。 直前まで寝ていて、寝起きでややご機嫌斜めで始まったこの日の支援。 いつ […]
汽笛を鳴らしてみよう!
汽笛を鳴らしてみよう!【大阪市住吉区帝塚山音楽特化型放デイにーの】 言語支援でお越しの自閉症の中国籍の男の子。 最近は、指導員の話す日本語の理解が かなり増えてきています。 今回も少し眠たくなった所で、楽器活動へ♪ 本児 […]
民族楽器を使った療育
民族楽器を使った療育【大阪市住吉区帝塚山音楽特化型放デイにーの】 にーのの楽器活動について、これまでたくさんご紹介をしてきましたが、 今回またYouTubeがあがりました☆ 民族楽器を含む、小物楽器を使った療育についてで […]
ハローソングを一人で歌ってみた♪
一人でハローソングを歌ってみた☆【大阪市住吉区帝塚山英語でリトミック】 にーのの、『英語でリトミック』。 療育の最初に必ず歌う、♪ハローソング は、 みんな上手に歌えるようになってきました! このハローソングで、挨拶の仕 […]
優しい音色のオートハープ♪
優しい音色のオートハープ♪【大阪市住吉区帝塚山音楽特化型放デイにーの】 コミュニケーションを取るのが難しい、小学生の女の子。 いつも言語支援のプログラムから取り組み、最後は楽器活動を行います。 今回使用している楽器は、本 […]
先生とタイミングを合わせて演奏出来たよ☆
先生とタイミングを合わせて演奏出来たよ☆【大阪市住吉区帝塚山音楽特化型放デイにーの】 にーのに通ってくれている、5年生のRちゃん。 毎回にーので先生と一緒に楽器を演奏するのを楽しみにして来てくれます。 知的に遅れがあるR […]
保護者会を行いました。
にーの・にーのLuce保護者会を行いました。【大阪市住吉区帝塚山音楽特化型放デイにーの】 2023/3/21(火)に、保護者会を開催しました。 今後の進路をテーマに、支援学校勤務の経験がある職員による講義をしました。 特 […]
グループレッスンでの読み聞かせ♪
読み聞かせもたくさん♪【大阪市住吉区帝塚山音楽特化型放デイにーの】 にーののグループレッスンの様子です。 グループレッスンは1時間で、様々なプログラムを行います。 出席点呼を兼ねたプログラムやカレンダー、季節のおうた、 […]