音楽療法士による弦楽器での楽器活動★
にーのの楽器活動(弦楽器編パート②)【大阪市住吉区帝塚山音楽特化型デイにーの】 前回もYouTubeにて、にーのの楽器活動で使っている楽器をご紹介しましたが、 今回、その弦楽器編パート②の動画が公開されました☆ 今回の楽 […]
自分の気持ちを言葉にして伝えられたよ!
自分の気持ちや要望をなかなか言葉で伝えることができない4年生の男の子。【住吉区帝塚山放課後デイ にーの】 もう少し小さい時は、授業中に「トイレに行きたい」が言えなくて失敗してしまうこともあったようです。 そんな彼が、ピア […]
姉妹揃ってカッコよくドラム☆
妹に影響を受け、同じようにドラムに挑戦!【大阪市住吉区帝塚山音楽特化型デイにーの】 にーのに通ってくれている双子ちゃん姉妹。 妹さんのmちゃんは以前からドラム療育に励んでおり、最近は自信がついてきて、おうちで自分の動画を […]
お話を聞きながら、お絵描きできたよ!
絵本を読み聞かせながら、お絵描き♪【大阪市住吉区帝塚山音楽特化型放デイにーの】 重度自閉症の女の子の、12月末の療育の様子です。 本児の場合は毎回、本児が大好きなお絵描きを療育の最後に取り入れています♪ 今回は、ノンタン […]
ファミリーコンサートのハイライト動画公開!!
障がいの有無に関わらずみんなで楽しめるコンサート【大阪市住吉区帝塚山音楽特化型放デイにーの】 "音楽の楽しみ方は自由だ!" 2022.12.3に行われたファミリーコンサートのハイライト動画が、本日YouTubeにて公開さ […]
ドラムの上手さにお母さんもびっくり!?
【大阪市住吉区帝塚山音楽特化型放デイにーの】ドラム療育 にーのでピアノとドラムの療育を行っているkちゃん。 ここ最近はドラえもんの色々な曲を取り入れており、 今回は星野源の♪ドラえもん をやりたいとのことで、挑戦! 独特 […]
音楽療育教材、追加分も残り1セットです! 【住吉区帝塚山 放課後デイにーの】
1月14日の後千9時に「発達障がい児にもみんなにもすぐに使える音楽療育教材」の受付を開始! 受付開始から2時間足らずで限定20セットが完売⁉ あまりのご要望の多さに、5セットを追加させていただきましたが、追 […]
今年の目標は、ドラムを買うこと!!
2023年の目標は、ドラムを買うこと!!【大阪市住吉区帝塚山音楽特化型放デイにーの】 昨年末からドラムに切り替えて通いだしてくれている5年生の男の子yくん。 以前までは、面白いと思えるプログラムがなかなか見つからずにいま […]
発達障がい児の集中力ってどれくらい?【住吉区帝塚山放課後デイ にーの】
発達障がい児の集中って何分ぐらいでしょう? 子どもは、それぞれの年齢で集中できる時間がだいたい決まっています。 健常児でも3歳で3分、4歳で5分、8歳で15分程度と言われています。 発達障がいの子どもは、障がいの程度にも […]